大宮−新潟戦
トニーニョは警告が妥当=日本サッカー協会審判委(スポーツナビ)
Jリーグは6日、1部(J1)の大宮−新潟(3日)で大宮のトニーニョを退場処分とした判定は警告が妥当だったとして、7日のJリーグ規律委員会に上申することを明らかにした。規律委も了承し、退場による出場停止は科さない見通し。
しかしトニーニョは警告累積が4つめとなり、10日の磐田戦は出場停止となる。
トニーニョは前半、新潟のシュートを手ではたいて得点を阻止したが、すぐにこのボールを新..
2005年09月07日
[処分取扱]大宮トニーニョ選手の処分取扱について[野田祐樹]
posted by judgeman at 10:29
2005年07月12日
[処分取扱]水戸vs湘南の警告取り違えについて[今村亮一]
Jリーグ公式
J2 第20節水戸vs湘南 田村雄三選手(湘南)の警告の取り扱いについて
【決定理由】 2005年7月8日(金)2005Jリーグディビジョン2 第20節(水戸ホーリーホック vs 湘南ベルマーレ)の試合において田村 雄三選手は警告を命じられたが、(財)日本サッカー協会審判委員会を通じて、警告処分となる選手が人違いであることが確認されたため。
主審に対する処分についての記述はありません。
水戸vs湘南は[今村 亮一]主審。
【決定理由】 2005年7月8日(金)2005Jリーグディビジョン2 第20節(水戸ホーリーホック vs 湘南ベルマーレ)の試合において田村 雄三選手は警告を命じられたが、(財)日本サッカー協会審判委員会を通じて、警告処分となる選手が人違いであることが確認されたため。
主審に対する処分についての記述はありません。
水戸vs湘南は[今村 亮一]主審。
posted by judgeman at 00:01
2005年06月14日
[処分取扱]鳥栖vs草津 Jリーグ公式発表
Jリーグオフィシャル
規律委員会による決定が発表されました。
サガン鳥栖オフィシャル
サガン鳥栖から発表されたJリーグからの通達内容
Jリーグからの回答は、質問状の〔4〕および〔5〕についての内容にしか触れていませんが、鳥栖のオフィシャルサイトの内容だと〔2〕に関わる処分もあったようです。鳥栖から提出された質問状についての回答といえる内容のものはありませんでした。
posted by judgeman at 00:00